DQ10について
先日チャットでDQ10について聞かれたので、かいつまんで紹介。
主にオンラインゲームで付きまとう問題についてです。
戦闘システムなんかは動画見てもらうか実際にやった方が早いので割愛。
・他者とのコミュニケーションについて
ストーリーボスに挑む際の難易度選択機能や、
他プレイヤーを助っ人として雇うことができる「サポート仲間」制度など、
ソロでも攻略しやすいような作りになっている。
勿論、他人との協力が必須だったりその方が楽なコンテンツもありますが。
他人とやった方が楽だし楽しいけれど、人とのコミュニケーションですから、
考えやプレイスタイルの違いなどから擦れ違いや対立が起こることもあります。
その辺はご注意を。経験者は語る。
・レベル上げについて
レベル上げに膨大な時間が必要な事が多いオンゲ。
DQ10は他のMMORPGに比べて初心者でもやりやすいとよく言われます。
レベル上げのしやすさも理由の1つ。昔は大変だったらしいが今は違う。
レベル49まで獲得経験値が3倍になる頭装備「エンゼルスライム帽」や、
ストーリークエストクリアで経験値が貰えるおかげで、新規でもレベルが上げやすい。
インしてない間は元気チャージが最大440時間まで溜まり、
一定時間獲得経験値を2倍にする消費アイテムと交換できる。
そのため頻繁に遊べなくても極端に不利にはなりづらい。
・種族と職業について
ゲームのかなり最初の方で選択を迫られます。
ぶっちゃけ趣味で決めちゃって構いません。
ネカマ、ネナベと言われたくなければキャラは自分と同じ性別にするのが無難。
とりあえず、僧侶はどこに行っても席があります。
主にオンラインゲームで付きまとう問題についてです。
戦闘システムなんかは動画見てもらうか実際にやった方が早いので割愛。
・他者とのコミュニケーションについて
ストーリーボスに挑む際の難易度選択機能や、
他プレイヤーを助っ人として雇うことができる「サポート仲間」制度など、
ソロでも攻略しやすいような作りになっている。
勿論、他人との協力が必須だったりその方が楽なコンテンツもありますが。
他人とやった方が楽だし楽しいけれど、人とのコミュニケーションですから、
考えやプレイスタイルの違いなどから擦れ違いや対立が起こることもあります。
その辺はご注意を。経験者は語る。
・レベル上げについて
レベル上げに膨大な時間が必要な事が多いオンゲ。
DQ10は他のMMORPGに比べて初心者でもやりやすいとよく言われます。
レベル上げのしやすさも理由の1つ。昔は大変だったらしいが今は違う。
レベル49まで獲得経験値が3倍になる頭装備「エンゼルスライム帽」や、
ストーリークエストクリアで経験値が貰えるおかげで、新規でもレベルが上げやすい。
インしてない間は元気チャージが最大440時間まで溜まり、
一定時間獲得経験値を2倍にする消費アイテムと交換できる。
そのため頻繁に遊べなくても極端に不利にはなりづらい。
・種族と職業について
ゲームのかなり最初の方で選択を迫られます。
ぶっちゃけ趣味で決めちゃって構いません。
ネカマ、ネナベと言われたくなければキャラは自分と同じ性別にするのが無難。
とりあえず、僧侶はどこに行っても席があります。
スポンサーサイト